伊達マスクの実態に迫る!

 

マスク好きですか?

私香織は大好きです♪

 

マスク依存症の香織です(o^^o)

さて、本日は伊達マスクの実態に深く掘り下げていこうかと思います(*゚ー゚)v

 

伊達マスク=自分隠し

さてさて、以前のお話しにて『伊達マスクの意外な着用理由』で1番多い理由が寒さ対策でしたね♪

[blogcard url=”https://masukugirl.com/archives/1025″]

 

マスクを着用することで体感温度も上がり暖かいと言う理由で多くの女性は伊達マスクを使用しています。

 

ただ、メイクをしていない素顔を隠せる『スッピン隠し』も僅差で2位と言うのも驚きの快挙ですΣ(゚Д゚)

3位に至っては、知り合いに会ってもバレないという理由。

 

実際、全体的に見るとその理由は顔を隠せる事が前提で伊達マスクを使用している女性が大半を占めているのが現状。

顔を隠すことは、要は自分という存在を隠すことに繋がっているようです。

 

マスクをしていて困ったこと

様々な理由で愛用されて重宝されている伊達マスク。そんな伊達マスクにもデメリットや困った点もあります。

 

ダントツに多かったのがメガネの曇りです。最近では、メガネが曇らないように改良されたマスクもたくさん出回っていますが、やはりまたまだと言うのが現状です。

当ブログでもマスクを着用しても曇らない工夫を解説していますので良かったら参考にしてみてください♪

[blogcard url=”https://masukugirl.com/archives/615″]

 

他には、メイクが落ちてしまうと言った女性ならではの悩み。どうしても顔に接触する部分は仕方ないことなんですけどね(;一_一)

そして、「ゴム紐の部分で耳が痛くなる」「呼吸がしづらく息苦しい」といった、マスク愛用者ならではのマスクあるあるデメリットがあります。

[blogcard url=”https://masukugirl.com/archives/834″]

 

さらには周りの人に対して、「声がマスク内にこもって聞こえにくい」「挨拶をしても誰だ?という顔をされた」といった対人面での困ったシーンも多々あります。

 

伊達マスクならではのエピソード

伊達マスクをしていると日常とは変わった体験も味わえることもあります。

 

街中で会いたくない人と偶然にも出会ってしまったけど、マスクのおかげで気づかれなかったり、喋りたくない時に話しかけられることがなくなった等は当たり前のエピソードですが、

中にはマスクを着用しているのを忘れて、お風呂に入ってしまったことやマスク着用のまま食事をしたり、飲み物を飲もうとしたことが結構、伊達マスク愛用者のエピソードで多いのが驚きです。

 

「マスク着用のままでの食事でマスクを汚した!」なんて、マンガみたいな笑えるエピソードですが、伊達マスク愛用者は十分に気をつけたいものです(^_^;)

 

それだけ、伊達マスクを常に利用しているといつの間にか、マスク着用が体の一部として化して当たり前になってくるんでしょうね。

そして、私みたいにマスク依存症になっちゃうんですよ(o^^o)

 

快適な伊達マスクライフを…♪

これから寒くなる一方で寒さ対策で伊達マスク愛用者が増える中、伊達マスクはもちろんのこと、インフルエンザや風邪に対する感染予防や春先には花粉対策となにかとマスクが必要になってくる時期です。

 

今ではマスクの開発もさらに進んでる様子でメガネが曇りにくいマスクや長時間着用していても耳が痛くならないマスク、息苦しくない通気性の良いマスク、声がこもらないマスクと様々なニーズに対応したマスクがあるので自分に合ったマスクで快適な伊達マスクライフを過ごしてみてはいかがでしょう♪

[blogcard url=”https://masukugirl.com/archives/news/2018%e5%b9%b4%e3%81%ab%e5%90%91%e3%81%91%e3%81%9f%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%af%e4%be%9d%e5%ad%98%e7%97%87%e3%81%ae%e9%a6%99%e7%b9%94%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%82%b9″]

 

ちなみに伊達マスクをしているからってマスクの下でニヤついたり、ハァハァ(*´д`*)ハァハァと荒い呼吸でマスクをペコペコしたり、モゴモゴと何を言っているか分からないような喋り方をしていると不審がられますので注意してくださいね(^_^;)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください