高性能ポリウレタン使用『ピッタマスク』再利用も出来る最高のマスク♪

マスク依存症の香織です♪

本日は、以前から当ブログで何度か取り上げています、高性能ポリウレタンフォームを使用したウレタンマスク。

そのウレタンマスクの先駆けでありますエバーマスクの進化系【ピッタマスク】の着用レポをお伝え致します。

 

話題のピッタマスクを着用してみた!

インフルエンザや風邪が蔓延する時期、花粉が飛び交う季節、そんな時こそのマスクは絶大です。

私自身は年から年中、マスクを着用しているマスク女子ならぬマスク依存症ですので、自宅には常にマスクを用意しています。

基本は、不織布タイプのプリーツマスクを好み愛用しております。

 

そんなプリーツマスク愛用者のマスク依存症の私が本日は、今話題の高性能ポリウレタンフォームの材質を使用したウレタンマスクでご存知の【ピッタマスク】を着用した感想をご報告致します。

 

前に同じウレタンマスクのエバーマスクをご紹介致しましたが、今回のピッタマスクはさらにそのエバーマスクの改良版であり、立体型タイプのマスクとなっております。

口周りの空間の確保が必要で、立体型マスク派だと言う方は今回のピッタマスク最適です。

 

ビックリ!なに!この安心感と快適な呼吸!!

おそらく、初めてウレタンマスクを着用するとその呼吸の快適さに驚くと思います。

ちょっと変態っぽいですが、私って通常の不織布マスクのマスク内に自分の吐いた空気や暖かい空気がこもる感じは大好きです。ただ、人によっては不快に感じたり、口臭が強い方はそのニオイに気分が悪くなる人も少なくはないと思います。

 

そんな方におすすめであるのがこちらのウレタンマスク、見た目がなんだか息苦しそうと感じてしまうんですが、全然全くもって快適な呼吸が可能なんです。

これはエバーマスクもピッタマスクも同じで、さらに立体になっているピッタマスクの方がさらに口元に開放が得られます。

さらに不織布とは全く異なるウレタン素材が接触する肌に優しくフィットして、普段から使用している不織布に比べると守られているって安心感がこの上ない快感です(*´Д`*)

 

ウレタンマスクの最大の利点!耳が痛くならない!

マスクの中で耳にかける部分がゴム紐のタイプは、長時間の着用は耳が痛くなってしまう欠点があります。

これに悩まされている方って結構いると思うんですよね。

 

その点、こちらのウレタンマスクのピッタマスクは長時間、マスクを着用していても全く耳が痛くならないんです。

その理由として、マスク全体が高性能ポリウレタンフォームの素材一体で作られているので接触する肌はもちろん、耳にかける部分もとても優しい作りになっているんです。

 

もちろん、一体型ともあり耳にかける部分が切れることもなさそうです。当ブログでも耳が痛くならないマスクとして、初めてご紹介したのが同じウレタンマスクであるエバーマスクでした。

参考:み、耳が痛い(T_T)!マスク着用で耳が痛くなる人、必見です!

 

洗って再利用できるので経済的♪

現在、一般的に私達が主に使用しているマスクって、一度使ったら捨ててしまう「使い捨てタイプ」が主流ですが、ひと昔前に主にマスクとして使用されていたガーゼタイプのマスクは洗えば再度使用できる使い回しが可能でした。

そして、時代は打って変わり、ウレタンマスクの時代となりましまが、実はこちらのピッタマスク洗っての再利用が可能なんです!

 

使い捨てタイプのマスクに慣れている人からしてみたら、再利用出来ることに違和感があると思いますが、繰り返し使うことでその分、コストを抑えることでとても経済的でしかも地球に優しくエコなんですね。石鹸や中性洗剤で手洗いして、しっかり陰干しで乾かして次の日には乾いているので着用するにあたり、なんら抵抗はありませんでした。

 

ちなみにマスクを洗ってる時の率直な感想として、「スポンジを洗ってるみたい」と思いました(^^)

 

再利用可能な回数は?交換の目安

ちなみに洗えば永久に使用できるわけでもなく、さすが交換はしなくてはいけません。

交換の目安としては、真っ白なマスクが黄ばんできたら交換となります。

 

「黄ばむって、その程度は?」ってなると思いますが、新品時と比べて明らかに黄色く黄ばんでるなぁ…って思ったら、交換してください。

花粉の多い時期やホコリが多い場所などにいると2日ほどで黄ばんできますよ( ̄▽ ̄;)

 

もしくは、3回洗っても防塵力が99%の効力があるみたいなんで、4日使用しての交換でも言いと思います。

 

ある意味、今後に向けた最強のマスク!?

ピッタマスクは不織布タイプのマスクと比べると見た目は随分と異なります。

エバーマスクが医療関係で使用されていただけにどちらかと言うと医療向けのように感じるマスクです。

そのため、今まで不織布タイプのマスクやプリーツマスクに慣れ親しんでる方には、ウレタン素材で立体型となると少なからずとも抵抗があると思います。周りからも変わったマスクを着用していると思われる場合もあるかもしれません。

 

ですが、いざ着用してみるとそのような抵抗や戸惑いを吹き飛ばしてくれるほどの着用感です。

マスクを着用している違和感もなく、マスク内も通気性が良く、蒸れることもなく息苦しくもなく、立体型ならではの開放感のあるマスク内。

ポリウレタンフォームで肌に優しく、しっかりフィットして隙間も出来ず、しかも長時間着用していても全く耳が痛くなるようなこともありません。

 

一言で言えば、

『気持ちイイ、マスク』

 

今までのマスクの概念を覆す、画期的な新しくも面白いアイデアのこちらのピッタマスク。

1度は試してみるのもいいと思いますよ♪

 

全国のドラッグストアか、もしくはネット販売しております↓↓↓

 

 

尚、今回ご紹介しておりますピッタマスクはそのエバーマスクの進化系ですので、全てにおいてとても期待の持てるウレタンマスクでした。

通気性◎
着け心地◎
耳が痛くならない◎
経済的◎
ウイルス・防塵効果◎

 

私なりの大げさ過ぎる程の評価ですが、それだけマスクとしての効果は抜群で期待がもてます。

また、今回のピッタマスクは立体型タイプのマスクとなり、どうしても立体マスクは抵抗があると言う方は、エバーマスクを検討してはいかがでしょうか?

参考:ちょ~っと変わったウレタン製のエバーマスクを着用してみたよ♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください